【首・デコルテのニキビ】専用のケアで綺麗に正しくニキビを撃退する方法!

読むのに必要な時間は約 8 分です。

首元にできるニキビ。これってけっこう目立つし、なんでこんな所に…と思いますよね。首ニキビは発見するのが遅く、大きくなって化膿してから「痛いっ…」みたいな見つかり方が大半でしょう。それではこの首ニキビは、お顔にできるニキビと性質は同じものなのでしょうか。それとも全く別物なのでしょうか。謎の多い首ニキビ。
首は衣服の端が当たるところでもありますし、なんとなく摩擦が多そうな場所にできるものです。そのため、一度首ニキビが発生したらなかなか治りにくいようです。
首の下にはデコルテが広がっていますが、このあたりは女性にとって女らしさを強調する
常に美しく張りのあるところにしておきたいものです。「Ⅴネックで首デコルテを出せば女っぷりは倍にも膨れ上がること間違いなし!」なんて巷では雑誌の特集にも組まれるほどです。そんな大切な首、あご、デコルテにニキビがなぜできるのか、そのメカニズムと、そして予防や治療の最前線をみなさまにお届けします!

この記事でわかること
・首ニキビ発生原因
・首ニキビ最新ケア方法
・首ニキビ予防と治療

 

1. 首にニキビが発生する原因

ではどうしたら首のニキビができてしまうのでしょう。まずは「何が原因でできたニキビなのか」という点を考えていきましょう。
食べ物なの?顔と違って身体の延長で洗ってしまっているし洗い方が悪いのかも…、なんて声も届いてきそうですね。あごの裏側から首にかけては顔の肌よりも角質が厚くなっていて、肌の代謝が顔よりも遅く、ニキビが大きくしこりニキビになりやすい部分です。

■ホルモンバランスの乱れ

ホルモンって女性ホルモンに限っていうと、ストレスや不眠、不規則な生活などでうまく分泌されにくくなったりするものなのです。微妙なバランスで成り立っているようですね。女性の一生で分泌される女性ホルモンはTスプーン1杯と言われています。そのホルモンのバランスが崩れることによって首ニキビができるのではないかというのです。
ストレスがたくさんかかると、それに対抗するためにコルチゾール・アドレナリンというホルモンが副腎皮質というところから分泌される仕組みになっています。このコルチゾールというホルモンはとってもよく働くストレス対抗ホルモンなのですが男性ホルモンを増やす働きがあります。
フェイスラインや顎、口周り、首の上部などは、男性の髭が生えやすい場所です。


出典:http://cocoro-hihuka.com

この部分は男性ホルモンの影響を受けやすい場所なので、ここにニキビができるということは、男性ホルモンが過剰に分泌している可能性がありますね。
男性ホルモンが優位になると、皮脂の分泌が盛んになり角化異常を起こして皮膚が厚くなる原因となります。それによって皮脂が毛穴に詰まり、ニキビができやすくなるのです。皮脂がたまることによって毛穴の常在菌(アクネ菌)のエサが増えて結果、アクネ菌の数は増えて肌に炎症をおこしニキビが誘発されるという仕組みです。
また、ホルモンバランスは生理によっても大きく左右されるものです。女性は排卵まではエストロゲン、排卵後はプロゲステンというホルモンが多く分泌されています。このうちプロゲステンは皮脂の分泌を盛んにするというのです。ですから生理前のプロゲステンが多く分泌される時期にも首ニキビの発生は多くなる傾向にあるといえますね。

ホルモンバランスが原因とわかれば、ピルを服用したり、漢方服用によって改善策はたくさんあるようです。どちらも医師の処方が必要なので、まずはドクターによる判断をあおがなければなりません。

■シャンプーなどのすすぎ残し

私の会社員時代、先輩が背中やデコルテに原因不明のぶつぶつができた!と言って悩んでいたことがありました。結局、成分のきついトリートメントが肌に残って毛穴を詰まらせていたようで、髪の洗い方を改善してトリートメントを中止したら治ったというエピソードがあります。
首、デコルテについたシャンプーやトリートメントにシリコンなどが含まれていた場合などは特に十分にすすぎができていないと、雑菌が繁殖してニキビができてしまいます。髪が長い人などは毛先が触れることによって刺激が加わり治りにくくなります。
シャンプーやトリートメントのすすぎ残しの他にも
髪を濡れたままで放置
首を洗うのを忘れている
枕など寝具の汚れ
マフラーやストール、スカーフなどの汚れ
汗をかきやすい、紫外線の影響
こんな衛生上の原因が起因していることも考えられますので、自分の生活を振り返ってみましょう。

■血行不良

顔や首筋、足の付け根などにリンパが多く存在しますが、長時間の座り仕事や運動不足が続くと老廃物がたまり、ニキビとして現れることがあるようです。お風呂などで身体や顔を洗う時にリンパなどをマッサージして血行促進をはかりましょう。
色々な原因を示してきましたが結局のところ
① 良質な睡眠
② 適度な運動
③ 健康的な食事
④ ストレスをため込まない
⑤ 清潔に
が、大切ですね。

2. 首ニキビの正しいケア方法

首ニキビに悩まれているみなさん、具体的に首ニキビのケア方法が知りたい!と思われたことでしょう。ここでは正しいケア方法をお知らせいたします。間違った思い込みではなく正しいやり方で時間と浪費のロスをなくしていきましょう。

■睡眠や食生活を見直す

子育て中など、自分のことは後回しになって、夜中に残りの家事などで、就寝時間が午前2時になってしまった…とか、授乳で起こされるからしっかりとした睡眠がとれないなど、思うように規則正しい生活は送れていないという方が多いのではないでしょうか。
・毎日決まった時間に就寝をこころがける
・1日6時間以上寝る
難しいかもしれませんが、この二つを心がけることからはじめましょう!

食生活にいたっては、テーブルについていただきます、という基本的な形がとりにくい時期で 子供に食事をさせる補助ばかりで自分は菓子パンなどということも。
食事や睡眠をおろそかにすると、自分の一番弱いところへしわ寄せがやってきます。
子育て時期には自分のことを考えるというのは、本当に難しいのですが、ここはひとつ
意を決してやってみましょう。ニキビ完治のためです。
では具体的にどんなものを積極的に食べていったらよいのでしょうか?
先ほど、ホルモンバランスの崩れからのニキビのところで話たように、男性ホルモンを減少させる、つまりは女性ホルモンが正常に分泌されるようにしていくことが大切ですね。
ということで、女性ホルモンに似た働きをする

●「大豆イソフラボン」

はおすすめ。美肌ホルモンである「エストロゲン」に似た働きをするのでイライラは減少、皮脂の分泌は抑えられる、ニキビにとっての大敵は減少していくというわけです。
豆乳、お豆腐、納豆、大豆の煮豆などは積極的に取り入れていきましょう。

●ビタミンA

皮膚のターンオーバーを促進してくれます。ニキビの外用治療薬としても使用することもあります。
食材:ほうれん草、レバー、にんじん、カボチャなど

●ビタミンB2

皮脂分泌の抑制、角化の調節作用があるといわれています。
食材:卵、乳製品、レバーなど

●ビタミンB6

皮脂分泌の抑制、代謝を促進し皮膚のターンオーバーを促進します。
食材:鳥ささみ、マグロ、かつおなど

●ビタミンC

抗酸化作用で美肌を保つ、メラニンの生成抑制し、シミを薄くする。
食材:緑黄色野菜、果実など

●ビタミンE

血液の循環を良くし、抗酸化作用で美肌を保つ。
食材:うなぎ、レバーなど

その他、ミネラルや食物繊維も美肌のもと。
これらの栄養素を意識しつつ、バランスの良い食事をとることが何より大切です。ある一種類の栄養素のみを過剰にとっても、他の栄養素が足りないとうまく働かないことがあります。
バランスの良い食生活を心がけましょう。

■ストレスをためない

子育て中は、子育て自体が思うようにいかないことでいっぱいです。育児書通りにはいきません。それが当たり前なのですが、目の前に起こる数々のマイナス。
こぼれた→掃除しなきゃ→子供泣く→夫手伝わない→私ばっかり→イライラ→怒り
こんな感じの感情の推移が大半でしょう。
怒りは女性ホルモンを減らし、男性ホルモンの働きを活発にさせます。するとニキビは治りません。でも、どうしてもストレスは貯めたくて貯めているわけではないのに溢れてくるものですよね。そんな時には、自分は何によって一番心が解放されるかを知ることです。これは子育てがひと段落した後でも、有効ですので、まずは自分を知りましょう。
代表的な方法としては
「わくわく感」を持つことです。独身時代、ご主人に恋したころのことを思いだしてみてください。何よりも彼のことを思うと満たされ、幸せになったでしょう。その時、女性ホルモンは満ちていて、あなたはキラキラ潤って、ニキビなどはできない体質になっていたのです。いま、旦那様にそんなドキドキわくわくしないわ、という方でも大丈夫。本当に恋するのではなくアイドルや芸能人、漫画、ゲームの登場人物に疑似恋愛的な感情を持つだけでも
女性ホルモンのエストロゲンは正常に分泌されます。自分がドキドキわくわくできるものを
探してみてはいかがでしょうか。

■髪→体の順序で洗うこと

次はニキビに対して、衛生面からのアプローチです。やはり「首回りを清潔にする」これははずせません。シャンプーのすすぎ残しの対策として、お風呂での洗う順番を意識して変えてみてはいかがでしょうか。
髪を洗った後、身体を洗う。
これを実行するだけでも身体に残ったシャンプー、トリートメントは洗い流せるでしょ

■血行をよくする

長時間同じ姿勢だったりすると首や肩こり、リンパの流れが悪くなっている可能性があります。この流れが悪くなっていると老廃物がたまり新陣代謝が悪くなります。
筋肉を使わないと筋肉量が減り、硬くなり血行が悪くなります。すると、冷え性やニキビにつながっています。
そこで有効な方法として、「リンパマッサージ」をお勧めします。
リンパマッサージとは、全身を流れるリンパの流れを良くして体の自然治癒力を高めることで、美肌(肌トラブル改善・ターンオーバー促進)、ダイエット、体調改善を行う行為のことです。

出典:https://洗顔石鹸通販.jp/nikibi-massage/#i

【 顔回りのリンパマッサージ】
片方の手(親指以外の4本の指)は耳元から鎖骨に向いて、もう片方の手(親指以外の4本の指)は耳元から肩先に向いて、同時にさする手法のマッサージを1分間行います。
(リンパマッサージは、左右ある場合は同じ回数・時間で行います。)

出典:https://洗顔石鹸通販.jp/nikibi-massage

このマッサージは首と顔のリンパを刺激して老廃物の流れを良くすることで透明感のある肌に近づくことができますし、ニキビだけでなく、吹き出物や肌荒れも改善できるでしょう。
お風呂など、湯船につかりながら、パパにお子さんをみてもらっているゆとりの時間にリラックスしながらやってみてはいかがでしょうか。

■首に触れるものを清潔にする

首にふれるものを想像してみてください。まずは洋服ですね。その他、マフラー、枕カバー、などが挙げられます。何回か続けて洗濯しないものを身に着けていたりということがあれば、それを毎日洗濯したものに取り換えてみましょう。
カッターシャツの襟の油じみなど、洋服に残っている汚れはけっこうあります。
その他化繊の生地を使った洋服も肌が弱っている場合は、刺激が強くニキビを悪化させる可能性もあります。ニキビがひどい時は綿100%や麻、絹など天然素材のもが顔、首回りにくるような洋服選びを心がけると良いでしょう。
枕カバーも注意が必要です。なかなか洗い替えをしないで放置している場合はあります。毎日枕カバーを変えるのは大変ですが、ニキビのためにがんばってみてくださいね。
その他、頬杖をつく癖のある方も要注意。手には雑菌がいっぱいです。その手のひらから頬、あごに雑菌がついている可能性も否定できません。

3. 首ニキビの予防と注意点

大人になってからの首ニキビは乾燥が原因で皮脂が増加してしまうことがあるようです。
ですので、乾燥の予防がひいてはニキビの予防になるといことです。
首への保湿もお顔のお手入れの際についでに、しっかりとやりましょう。お使いの化粧水を
首にもつけるようにしてはいかがでしょうか。最近オイル系の化粧品が流行していますが、ニキビ肌の方の場合、それはお勧めできません。放っておいても油脂性の肌になっている場合が多いニキビ肌。オイルはだめです。
注意点
・石鹸、シャンプー類のすすぎはきっちりとしましょう。
・すすぐお湯の温度はぬるめで。(乾燥がすすむ)
・お風呂上りの保湿
これらに注意して首ケアを万全にしていきましょう。

4. 首ニキビの治療

首ニキビは、通常の顔に出来るニキビに比べて化膿しやすかったり大きくなりやすいケースが目立ちます。特に大人になってからできることが多い首ニキビは、スキンケアをしていても改善しない場合では皮膚科での治療が有効なことがあります。その他、市販薬で治すという選択肢もあります。
スキンケアだけではどうしても治りにくい場合の対処法をお知らせします。

■市販薬で治す

自分で市販薬を使い、なおしていくという選択肢あります。
ニキビ用の塗り薬には殺菌成分と抗炎症成分が含まれているものが多くあります。
赤く炎症を起こした「赤ニキビ」や、膿を持った「黄ニキビ」などが炎症を起こしているタイプのニキビなので、ニキビ薬を使うことで改善が期待できます。
「白ニキビ」や「黒ニキビ」などニキビの初期状態にあたるニキビは、まだ炎症が起きていません。
この状態でニキビ薬を使用しても効果が見られないこともありますので、注意が必要です。
市販薬の紹介

ファンケルアクネケア 化粧水 1,110円

SIBODY 8640円

■医療機関を受診する(皮膚科と美容皮膚科)

間違った自己流ケアを続けていると、結局跡が残ったり、悪化させえる場合があるので医療機関に相談するということも視野にいれておきましょう。

・皮膚科…塗薬、飲み薬が処方される。
赤ニキビ→炎症を抑えるために抗生物質が処方される。(アクチムローション・ダラシムローション)

飲み薬では、抗生物質、ビタミン剤、漢方薬。抗生物質はニキビの炎症がひどい時で重症化している場合。ビタミン剤は皮脂分泌をおさえたり整えたりするためのものです。
漢方薬は漢方専門医を受診されることをお勧めします。体質を改善していくので個人個人にあった漢方薬が処方され、一概にこの漢方がニキビに効く!といったものではないようです。
腹診といってお腹を手で押さえて個人個人の内臓の調子を診て判断してくれます。漢方の場合はぜひとも、漢方専門医をお勧めいたします。

・美容皮膚科…美容皮膚科ではケミカルピーリングという処置が一般的なニキビの対策ようです。これは合う人合わない人と賛否両論のようですので、しっかり自分に合うのかという判断をしなくてはなりません。ニキビ跡の治療としてレーザー治療などの選択肢がありますので、ひどいニキビ跡をどうにかして治したいばあいには、美容皮膚科という選択が良いでしょう。
どちらにしろ、高額な治療費になる場合もありますので、しっかり予算なども検討してからいくとよいですね。

5. まとめ

首ニキビが発生する直接の原因は顔と同じくアクネ菌であることはわかっているのですが、ニキビのできやすい状態にしたり、悪化させやすくしたりする間接的な原因もありました。
衣服や紫外線や乾燥などの外的要因。首は顔よりへっこんだところにありますし、洗い残し、すすぎ残し、意外と忘れさられている場所であったことも今回、認識できました。
その他、内的要因であるストレスによるホルモンバランスの崩れはもっとも首にきびに大きな影響を与えていました。
心と身体は密接に関係していることが、現在では医学的にも解明されています。病は気からという迷信的であったフレーズも現代では現実に存在している事象なのですね。
おだやかに、ストレスを脱ぎ捨てて、自分のケアを怠らず、毎日を過ごしていきましょう、という警笛が「首ニキビ」かもしれません。
ライター:清水