【アパレル転職で悩むあなたへ!】おすすめのアパレル専用転職エージェント紹介!

アパレルの仕事というと、接客業が好きな人やファッション関係の仕事に就きたいと考えている人にとって、あこがれの職業ですよね!

働いてみたいと思う人が多い一方で、アパレル関係に就職して転職を希望する人も多いのが現実。

多くの人が転職してしまうその理由について、詳しく紹介していきます。

また、転職するときには何から始めたらいいのか迷ってしまいますよね?

転職に適した時期や、どの業種に転職すればいいのかも併せて紹介していきます。

転職活動はその後の人生を左右する大事な選択です。

転職後に後悔することがないように、自分に合った転職をしなければいけません!

転職にまつわる様々な悩みが出てきがちですが、スムーズに転職を成功させるために転職エージェントを利用してみるのはどうでしょうか?

アパレル業界での転職、他業種への転職におすすめの転職エージェントをそれぞれ紹介するので、ぜひ転職活動に役立ててくださいね!

この記事を読んでわかること

1.アパレル店員を辞めたくなる理由

2.転職に最適な時期

3.おすすめの転職エージェント

読むのに必要な時間は約 18 分です。

1.アパレル店員が「辞めたい」理由

洋服出典:https://pixabay.com/

ファッションが大好きな人にとって、アパレル店員は好きなことを仕事として活かせる夢のような仕事。

そしてアパレル店員のイメージは、ファッションが好きでおしゃれと思われることも多いです。

しかし、アパレル店員になって働き始めると、理想とは違った仕事としての厳しさもあり、楽しいだけでは勤まらないもの。

好きなことだからこそ、理想との違いに辞めたいと感じてしまう場合が多いようです…。

実際アパレル店員になった人の多くが、様々な理由から転職しているのが現状です。

では、アパレル店員が「辞めたい」と思ってしまうのは、どのような理由からなのでしょうか?

■待遇が良くなかった

お金出典:https://pixabay.com/

アパレル店員の仕事は、休日が取りづらく他の職業と比較しても休日が少ない面があります。

十分な人員配置がされている店舗であればゆとりをもって働くこともできますが、アパレル業界では人員が不足しがちで、アルバイトやパート従業員も多いのでいつ人員不足に陥るかも分かりません。

特に店員の数が少ない店舗で働くことになったら、休む暇はほとんどないというケースもあります。

アルバイトやパートであればある程度休みの希望は通りますが、社員だとそうはいきません

シフト上では休日扱いであっても、その日のシフトに入れる店員が少なければ、社員として休むわけにはいかない場合も。

中には一週間以上休みがない、という過酷な労働条件を強いられることもあります。

さらに、他の業界が休みになるお正月やゴールデンウィークなどの大型連休は、特に休みにくいです。

こういった時期は来客数が増えるため、いつも以上に人員が必要となり休めなくなってしまうのです。

また、友人や家族などと休みが合いにくく、プライベートを充実させるのが難しいのもアパレル店員が抱える悩み。

カレンダーの休日がお店の繁忙期になるので、土日休みの友人とは次第に疎遠になってしまう人も多いようです。

休みの希望も通るか分からないですし、連休を取りづらいので旅行などにも行きにくいです。

仕事後にプライベートな時間を作ることも難しく、残業も多いので遊びに行くこともなかなかできません。

休日が少ないのであれば給料がいいのか、と言ったらそうではないのが一般的。

アパレル店員は給料が安いことで知られていて、長く続けていっても給料の上り幅が少ないので、待遇の悪さに耐えられなくなってしまう人が多いです。

給料が少ないので、そのまま貯金ができないという悩みにも直結しています。

アパレル店員として働いていても将来に希望が持てず、他業種への転職を考える人もいますよ。

そして、給料が高くないにもかかわらず、アパレル店員である以上ファッションやその他の身だしなみを整えなければならず、人並み以上に出費がかさみます。

働いている店舗のブランドのものであれば、社員割引で多少安く購入することができるかもしれません。

しかし、衣類以外にも化粧品代や美容院代、人によってはネイルやまつエク代など出費が多いので、毎月カツカツな生活を送らなければいけない人も多いです。

一見、華やかに見えるアパレル店員ですが、裏ではこんなに苦労していたのですね!

そして、体力的にきついという悩みを抱える人も多いです。

アパレル店員は接客業なので、基本的に勤務中ずっと立ちっぱなし!

それだけでも体力を使いますが、加えて来店客からあこがれられるようなファッションをしている必要があるので、足元まで気を抜けません!

中にはブランドの特徴から、10㎝以上のヒールを履いて仕事をする人もいて、体力的なきつさに加えて関節や腰を痛めてしまうケースも。

かといって仕事中に座ったりブランドに合わないノーヒールの靴を履いたりすることもできないので、辞めたくなってしまうようです。

■職場の人間関係

人間関係出典:https://pixabay.com/

アパレル店員の仕事は、職場の人間関係も悩みとして抱えやすい問題です。

アパレルの仕事自体は好きであっても、一緒に働く人間との関係が悪化してしまうことで辞めたいと感じてしまいがち。

特にレディースファッションを取り扱うブランドであれば、おのずと店員も女性中心になります。

女性しかいない職場の人間関係は悪化する場合が多く、そこで悩みを抱える人が転職を考え始めます。

そして、アパレル店員は1人ずつ売り上げがあり、先輩の店員よりも売り上げをあげてしまうと、目をつけられてしまうこともあるようです。

せっかくお店のために貢献しているのにもかかわらず、先輩から妬まれて働きにくくなってしまうような環境だと、働きにくさと共に仕事に対するやる気も失われてしまいますよね。

また、一生懸命働いて売り上げに貢献しても、適度にさぼっているような店員と同じ給料というのもモチベーションが下がる原因です。

職場の仲間同士でもめごとが起きてしまうと、働きにくさは倍増。

すぐに解決するようなもめごとならいいですが、長期にわたるものだと日々の仕事で過剰なストレスを感じてしまうことになりかねません。

さらに、同じ職場で働き続けているからと言って、他業種と同じように順調にキャリアアップしていくわけでもないのがアパレル店員。

キャリアアップが難しいので、何年働いても変わらない労働環境に将来性を見出せない人も多いです。

■お客様対応やノルマの問題

クレームを言いそうな女出典:https://pixabay.com/

アパレル店員は在庫の生理やシフトの管理などの裏方の仕事もありますが、来店者に対する接客業が基本的な業務になります。

接客業が好きという人もいますが、長時間お客様対応していると疲れてくるものです。

しかしどれだけ疲れていても、それを顔に出すわけにもいきません。

基本的なお客様への対応マニュアルはあるものの、始めのうちはお客様に対して何を話せばいいのか分からないということもあるでしょう。

お客様も店員に相談したいと思っている人もいれば、極力話しかけてもらいたくないという人もいます。

そういったお客様を見極めなければいけないのと、それぞれに合った対応を強いられるのも難しい点です。

中には、理不尽なクレームを入れるお客様もいるでしょう。

とは言えお客様なので無下に扱うこともできず、対応に嫌気がさしてしまうこともありえます。

大切なお客様ですが、すべてのお客様に対して納得のいく接客ができるわけでもないのですね。

2.アパレル店員転職のタイミング

洋服店出典;https://pixabay.com/

アパレル店員の仕事をしていて、様々な理由から転職したいと考える人が多いことが分かりました。

では、実際に転職しようと思った時、最適なタイミングよくないタイミングなどはあるのでしょうか。それぞれ紹介していきます。

■すぐやめたほうがいい場合

【精神的体力的に限界だと感じている場合】

アパレル店員の仕事は華やかに思われがちですが、実は精神的にも体力的にも疲れが生じやすい仕事です。

あこがれのアパレル店員として働き始めた人でも、人間関係がうまくいかなかったり、長時間の立ち仕事により体を痛めてしまったりといった場合には、無理をせずに辞めたほうがいいでしょう。

人間関係に悩みを抱えたまま働き続ける人もいますが、通常の仕事以外での問題が重なって、ストレスが原因で体を壊してしまう人もいます。

仕事自体は好きなのに、人間関係のトラブルから泣く泣く辞める人が多いのも現状です。

体力も使うのがアパレル店員の仕事。長時間労働や休みが取れないといった労働環境にいると、体力の限界を迎えてしまうかもしれません。

また、高いヒールの靴を履いて立ちっぱなしで仕事をすることで、足首や腰などを痛めてしまうことも。

毎日続けることで、慢性的な痛みへと変わってしまうので注意しなければいけません。

【今の給料に不満を感じている場合】

アパレル店員の給料は、残念ながら他の職業と比較して少なめであることが多いです。

その割に、仕事で着用する衣類を購入しなければいけなかったり、身なりを整えるために出費が多かったり、収入に対する支出が多くなりがちです。

将来の貯金もままならず不安を抱えているのであれば、今より給料が高くなることを条件に転職先を探してみるといいでしょう。

【ブランド全体で労働時間が長い場合】

アパレルブランドによっては、休暇があまりとれなかったり、残業するのが当たり前で残業代がちゃんと支払われなかったり、といったブランドが存在します。

そこでアパレル店員を続けていても、ブランド全体がそういった雰囲気であるとなかなか労働環境は改善されにくく、将来性も感じられません。

また、上司や同僚など一緒に働く仲間がみんなそのような労働環境にあると、自分だけ休んだり定時で帰宅したりしにくくなってしまいます。

キリのいいところで転職を考えて、給料やキャリアがアップしていく会社やブランドに転職したほうがいいですよ。

【求人が増える時期】

セール期間は来店する客足が増えることが早くから予想されるので、セールが始まる前に人員を増やしておこうと考える店舗が多いです。

アパレル業界でのセールは、1年の中で大きく2回、夏のセールと冬のセールがあります。

本格的に商品が値下げされて忙しいのは、7月ごろや12月から1月にかけてなのですが、それまでにプレセールと言って本格的なセールより値下げ幅は低いもののセールを行っている場合があったり、セールが始まる前に業務を一通り遂行できるまでアパレル店員として育てなければいけなかったりします。

そのため、プレセールが始まる前の5月や11月に求人が増える傾向があります。

さらに、この時期にはとにかく人員を増やしたいという店舗の思惑もあるため、普段の採用の基準よりも甘くなっていることも。

面接や書類審査が通りやすく、自分の希望するブランドに就職しやすくなりますよ。

アパレル店員以外に転職したいのであれば、求人が増える時期が変わってきます。

一般企業は、新しい年度になる3月から4月、下半期に入る9月から10月にかけて入社する人が増えます。

そのため、この時期に入社する人材を1月から2月、7月から8月に募集する企業が多く、求人のニーズが高まる時期ですよ。

■一度考えたほうがいい場合

【セールや繁忙期の直前】

アパレル店員にとって1番仕事が忙しくなり人員が必要になるのが、セールが開催される時期です。

日にちが分散されている夏のセールもですが、冬のセールは年末年始にかけて客足が大幅に増加します。

この時期の直前に今まで勤めていた店員が抜けてしまうとなると、他の店員だけでなく、その店舗にも多大な迷惑をかけることになってしまいます。

もし辞めたいと思ったタイミングがセール開始の直前であれば、もう少し待ってセール期間を乗り切ってから転職をしても遅くはありません。

【求人が少ない時期】

転職をしようと思っても、その時期は求人数が少ない時期にあたってしまうこともあります。

求人が少ない時期は転職を考える人も少ないので、ライバルが少ないというメリットはあります。

しかし、求人情報があまりないので、自分の希望する条件の会社やブランドに出会えないかもしれません。

アパレル業界で転職するのであれば、求人数が少なくなるのは8月や12月の繁忙期です。

この時期は来客数も多く日々の業務で手いっぱいになっているので、新しい店員を雇っても教育する余裕があまりありません。

全くないことはありませんが、求人数は少なくなる傾向があります。

一般企業に転職することを考えている場合は、4月や12月に求人が少なくなる傾向があります。

4月に入社してくる新入社員が多いので、新入社員の教育に追われて求人が少なくなるのと、長期休暇がある12月はあまり求人情報が出回らないようです。

【転勤が発表される前】

ブランドによっては、社員が他の店舗に転勤するところもあります。

全国展開しているブランドなら、東京や大阪といった大都市以外の地方への転勤もあり得ます。

せっかく慣れた店舗から転勤しなければいけないのは辛いですが、転勤はこれまでの人間関係をリセットするチャンス!

もし仕事は好きだけど人間関係のトラブルから辞めたいと考えているなら、転勤が発表されるのを待ってから考えるのもありではないでしょうか?

もし自分が転勤となった場合、今までの人間関係を断ち切って新しい環境に身を置くことができますよ。

そこでも新たに人間関係を築かなければいけませんが、マイナスの状態からではなくゼロの状態から関係をスタートさせることができるので、気持ちは楽ですよね!

新しく一緒に働くメンバーとは気が合って、今までのストレスを感じることなく楽しく働ける可能性もあります。

自分が転勤ではなかった場合でも、上司や先輩など人間関係の悩みを抱えている相手が転勤になるかもしれません。

3.転職が決まったら

ジャンプする女性出典:https://pixabay.com/

転職するという決意が固まったら、いよいよ転職先を探し始める段階に移ります。

これからの人生を大きく左右する転職、自分が何をしたいのか、どんな条件を求めているのか、自己分析をしっかり行ってから、転職先を選びたいですね。

■アパレルを続ける場合

今の仕事環境でアパレル店員を続けていくことは難しいけれど、転職してもアパレル店員を続けたいという人は多いですよね。

ファッションやオシャレをするのが大好きだという人や、接客業が好きだという人にとって、アパレル店員はやりがいのある仕事です。

アパレル店員として働いてきた実績や身に付けたスキルを活かせるのは、やはり同じアパレル店員ではないでしょうか。

アパレルを続ける場合に注意しなければいけないのは、今辞めたいと思っている理由が改善される転職かどうかということです。

同じアパレル店員を続ける場合には、今と同じ労働環境になるかもしれないことを覚悟しなければいけません。

例えば、一般企業で働いている友人や土日休みの家族と休日が合わないことや、年末年始やゴールデンウィークといった大型連休にまとまった休みがとりにくい、といったことが辞めたいと考える理由に入っているのであれば、新しい転職先でも今と同じように辞めたいと思う日が来る可能性が高いです。

自分がなぜ今の職場から離れて新しい場所で働きたいと感じているのかを、しっかり自己分析しておかないと後悔することになるかもしれません。

短期間に何度も転職を繰り返すと、次の転職先でのイメージが悪くなります。

「我慢できない人かもしれない」「採用してもすぐに辞められるかもしれない」、このような印象を採用担当者に与えないようにしましょう。

同じアパレルを続けるのであれば、これまで働いてきた店員としてのスキルを最大限に活かせる転職先を見つけられるといいですね!

■別業界を目指す場合

アパレル店員から別業界に転職する人も少なくありません。

アパレル店員を辞めたいと思う理由にもある通り、休日が不規則であったり一般的な休日になかなか休みを取りづらかったり、給料が安かったりとアパレル店員という仕事自体に嫌気がさしている場合には、思い切って別業界を目指すのもありですよ。

しかし、アパレル店員を長期間続けていたとしても、他の業界ではスキルとしてみなされず未経験者扱いされる場合が多いです。

そのため、アパレルから別業界を目指すのは簡単だと思っていると苦労することになるかもしれません。

アパレルから別業界に転職するなら、アパレル店員として働いてきた経験を活かせる業界がおすすめです。

まずアパレルメーカーであれば、これまで販売としてお客様にかかわってきた経験を活かしながら、今度はメーカーで商品を企画する側に回れます。ファッションが好きだという人にもぴったりの仕事ではないでしょうか?

次に営業職もおすすめです!

営業は幅広い分野の仕事ができ、個人や法人のお客様に対して製品を売り込むので、それまでアパレル店員として働いてきたコミュニケーション能力が役に立つでしょう。

飲食店やホテルなどといった接客業も、コミュニケーション能力が必要になるのでおすすめです。

アパレル店員として培った能力を活かせる仕事を選ぶことも大事ですが、一度きりの人生なので全く畑違いの仕事であっても、転職を機にチャレンジしてみるのもいいですね。

■転職エージェントを利用しよう!

どの業種に転職するにしても、転職活動は自分の想い通りに進むわけではありません!

ただ転職するのは簡単ですが、自分の条件に合った会社に後悔することなく転職するのは難しいものです。

転職先を探す方法として、ハローワークに通ったり、駅やスーパーマーケットなどに設置されている無料の求人誌で情報を集めたり、知人に紹介してもらったりと、様々な方法で求人情報を集めることができます。

しかし、慣れない転職活動を1人で進めるのは何かと不安ですし、自分に合った転職先を選べるのか、早く転職したいけど時間がかかってしまうのではないかと、悩みを抱えがち。

そこで、転職活動をスムーズに進めるために転職エージェントを利用するのがおすすめです。

メリット①キャリアアドバイザーのカウンセリング

転職エージェントに登録すると、まずは専任のキャリアアドバイザーによるカウンセリングが受けられます。

自分が希望する転職先の条件に合った転職先を見つけるのは、転職活動の中でも時間がかかる部分です。

特にアパレル店員をしているとまとまった休日がなかったり、毎日残業が多かったりと、転職活動に利用できる時間が少ないので、いい転職先を探し出すだけでも時間がかかってしまいます。

転職エージェントを利用すると、丁寧なカウンセリングを受けることができ、転職先で希望する条件を細かく伝えられたり、自分にはどの業種が向いているのか相談できたり、自己分析と共に最適な転職先を探してもらえます。

転職活動に時間をあまり使えないアパレル店員でも、転職エージェントを利用することによってスムーズに進められますよ。

また、アパレル店員として働いていて次の転職先に何を選べばいいのか分からない、という人にも自分に合った仕事を探してくれるので、漠然と転職したいと考えている人にもおすすめです。

メリット②転職活動を全面的にサポートしてもらえる

初めての転職ともなると、様々な悩みが出てきますよね。

履歴書や職務経歴書などの書類の書き方や、面接の対策など、1人では分からない転職の対策もサポートしてもらえます。

それだけでなく、面接の日程を調整してくれたり、給料を上げるため交渉してくれたりと、自分と企業との仲介役も担ってくれます。

特に日程調整は、忙しくシフトに融通が利きにくいアパレル店員にとってかなりメリットではないでしょうか。

転職エージェントの中には、転職にまつわる相談を受け付けているところもあるので、分からないことがあれば相談できます。

もし初めての転職でも、不安な部分を解決しながら乗り越えられそうですね。

メリット③求人情報が多い

求人情報誌やインターネットの求人サイトにも、多数の求人情報が載せられていますが、そこにはない非公開求人があるのが転職エージェントの強み

そのため転職エージェントの求人数は、他の方法で求人情報を集めるよりも圧倒的に多いです。

求人数が多いということは、それだけ自分の理想に近い転職先に出会える可能性が高いということです。

求人誌や転職サイトで一通り探してみたけど、自分の希望する転職先がなかなか見つからない場合には、非公開求人も豊富にある転職エージェントで求人情報を集めてみるといいですよ。

メリット④無料で利用できる

これだけメリットがある転職エージェントなので、費用がいくらか必要なのではないかと思われがち。

しかし、転職エージェントは無料で利用できるところがほとんどです。

利用する側ではなく、採用となったときに企業から報酬を得るシステムになっているので、どれだけサービスを利用しても無料なので安心ですよ。

後悔のない転職をスムーズに進めたいのであれば、無料の転職エージェントを利用してみてはどうでしょうか?

4.アパレル店員専門のおすすめ転職エージェント

転職エージェントにも種類が豊富にあります。

アパレル店員として転職したいという人なら、アパレル店員専門の転職エージェントを利用するのが、いい転職先と出会える近道です。

それでは、その中からおすすめの転職エージェントを紹介していきます。

■ファッショーネ

 

ファッショーネ表を右にスライド→

求人数 非公開求人を含む1000件以上
対応エリア 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
取り扱い職種 店員、バイヤー、デザイナー、パタンナー、マーケティング、営業など
主な紹介先 BEAMS、H&M、JPURNAL STANDARD、Paul Smithなど

 

【おすすめポイント】

アパレルに特化した求人が豊富

アパレル専門の転職エージェントなので、掲載されている求人はすべてアパレル関係

アパレル店員からあこがれのデザイナー、バイヤーなど幅広い職種を掲載しているのもポイントです。

レディースだけでなく、メンズも取り揃えたブランドや、ファッション小物を中心に取り扱うブランドもあり、働いてみたいと思える好きなブランドを選ぶこともできます。

アパレル業界を経験したことがあるコンサルタントが多く在籍しているので、転職で以前働いていたアパレル店員としての実績を書類や面接で最大限アピールできるようにサポートしてくれます。

実際の店舗を見学することも可能

働き始めてから、自分の普段のファッションとセンスが違っているとなると、後悔することになるかもしれません。

そこでファッショーネなら、実際のブランドを見学することができるのがおすすめのポイントです。ブランドのファッションの雰囲気や店舗で働く店員の姿も見ることができるので、いざ働きだした時のイメージが持ちやすくなりますよ。

もちろん、面倒な日程調整などはファッショーネが調節してくれるので、安心して任せられます。

転職活動のサポートが充実

ファッショーネに登録すると、それぞれが後悔のない転職を実現できるようにサポート体制がしっかり整っています。

履歴書や職務経歴書といった提出する書類の書き方から、個別の面接対策まで、転職活動に関するサポートを幅広く行ってくれるので心強いですよ。

それだけでなく、店舗を見学させてもらうときやいざ企業に応募して面接に行くときには、ファッショーネのコンサルタントが同行してくれます。

そのため、初めての転職で不安を抱えている人でも、安心して転職活動に臨めます。

■スタッフブリッジ

 

スタッフブリッジ表を右にスライド→

求人数 約3500件
対応エリア 東京都、大阪府、関東、関西、東海北陸、中国九州
取り扱い職種 店員、デザイナー、商品管理、バイヤー、パタンナー、美容部員など
主な紹介先 NATURAL BEAUTY、EMODA、PINKY&DAIANNE、TOMORROWLAND、TORY BURCHなど

 

【おすすめポイント】

取り扱っているブランドが多い

他のアパレル専門の転職エージェントと比較しても、取り扱っているブランド数が多いのがスタッフブリッジのおすすめポイントです。

掲載されているブランドの数は、なんと1000件以上!これだけあれば、自分の好きなブランドを選ぶのも容易ですよね!

レディースだけでなく、メンズも取り扱っているブランドや、化粧品のブランド、高級ブランドまで、幅広い求人に対応しています。

ブランド数が多いことから、求人数も多くなるのもおすすめの理由。

求人数が多ければ、その分自分に合った転職先を探しやすくなります。

給料面で優遇されることがある

スタッフブリッジを通して転職した場合、通常の給料と比較して給料がアップするというケースがあります。

時給に換算するとわずかですが、言うまでもなく、少しでも多くもらえた方がお得ですよね。

また、交通費が全額支給されるのも嬉しいポイントです。

契約社員だと交通費までは支払われない場合がほとんどですが、スタッフブリッジでの転職だと交通費を全額もらえるので、この点もお得です。

研修も充実

スタッフブリッジなら、アパレル業界での仕事で役に立つ研修も充実しています。

そのため、初めてアパレル業界で働く人でも安心して仕事を始められますよ。

もちろん、アパレル店員として働いた経験がある人でも、資格を取ることもできるのでキャリアアップにつながります。  

■iDA(アイ・ディ・アクセス)

 

iDATOP出典:https://www.ida-mode.com/company/

表を右にスライド→

求人数 約17000件
対応エリア 全国
取り扱い職種 ラグジュアリー販売、アパレル販売、コスメ化粧品、シューズバッグ販売、販売職以外
主な紹介先 GUCCI、LOUIS VUITTON、CHANEL、UNITED ARROWS、RALPH LAUREN、FURLAなど

 

【おすすめポイント】

求人数が多く全国に展開

アパレル業界の求人数が最も多いと言われるのが、iDA(アイ・ディ・アクセス)です。

求人数が多いだけでなく、対応しているエリアも広いのがおすすめポイントです!

関東や関西といったファッションブランドが多く集まっている都市部での求人はもちろん多いですが、地方であっても求人情報が掲載されているので、どの地方に住んでいても利用することができます。

取引しているブランドも、身近にあるようなブランドから高級ブランドまで幅広くあり、その数5000以上!

自分の好きなブランドから、憧れのブランドまで揃っているので、選びやすいです。

研修も充実

iDAでは、無料で受けられる研修も充実しています。

ファッションとコスメ業界で働く人のための研修で、誰でも無料で参加できる研修。

そのため、アパレル業界で働くのが初めてという人はもちろん、以前働いた経験がある人でもスキルアップに活かせますよ。

具体的な研修内容は、ファッション販売研修としてアパレル店員としての基礎知識を学んだり、コスメ販売研修としてコスメを販売するときにお客様に行うタッチアップの技術を習得できたり、と様々な研修が用意されています。

アパレルやコスメ業界で働くための研修が豊富にあり、実践してみる研修もあれば座学での研修も充実しているので、自分にぴったりのものを選べますよ。

■クリーデンス

 

クリーデンスTOP出典:https://www.crede.co.jp/

表を右にスライド→

求人数 約2500件
対応エリア 全国
取り扱い職種 デザイナー、パタンナー、バイヤー、MD、営業、販促、店舗系など
主な紹介先 THE NORTH FACE、CELINE、BALENCIAGA、FREAK’S STOREなど

 

【おすすめポイント】

アパレル業界に在籍していたキャリアアドバイザー

クリーデンスに登録すると、1人ずつキャリアアドバイザーが付き転職活動のサポートを全面的に行ってくれます。

クリーデンスに在籍しているキャリアアドバイザーは、アパレル業界に勤めていた経験がある人が多いので、業界に詳しいだけでなく、そこで培ったノウハウを活かして転職活動をサポートしてくれるのがおすすめポイントです。

中にはGCDF(キャリアカウンセラートレーニングプロ)という資格を持ったキャリアカウンセラーも在籍しています。

アメリカで認定されている1人1人のキャリアを支援する資格で、転職の動向や市場、それぞれカウンセリングで聞き出した条件やこれまでの実績から、最適な転職先を探す、言わば転職のプロですよ。

実際に転職するところまでいかなくても、無料で相談することもできるので、転職すること自体を悩んでいる人でも利用できます。

経験者が歓迎される

クリーデンスに掲載されている求人は、未経験者でもできるものは少ない傾向があります。

つまり、今までアパレル店員として活躍してきた実績が有利に働くような求人が豊富であるということ。

3年以上の実務経験がある人には特におすすめの転職エージェントで、これまでの実績からスキルアップや給料アップが見込めるかもしれません。

■アパレル転職なび

アパレル転職なびTOP出典:https://tenshoku.ca-ss.jp/

表を右にスライド→

求人数 約200件
対応エリア 全国
取り扱い職種 販売、営業、バイヤー、デザイナー、パタンナー、販促、生産管理など
主な紹介先 FREAK’S STOREほか

 

【おすすめポイント】

丁寧な面接対策

転職活動に関する様々なサポートをしてくれるアパレル転職なびですが、中でも面接対策はかなり徹底して行ってくれます。

転職で不安を感じやすいのが面接。特に初めての転職だと、人事担当の相手に何をどう答えたらいいのか分からないという人も多いのではないでしょうか。

そんな人のためにアパレル転職なびなら、模擬面接を行っています。

転職のプロであるコンサルタントが、模擬面接を通して具体的にアドバイスをくれるので、実際の面接で緊張しにくくなったり、採用される確率が高まったりと、いいことづくしですよ。

さらに、自分が模擬面接をしている姿をビデオ撮影してもらうこともできます。

こちらは任意で行えるサービスなのですが、緊張しやすいと自分が何を言ったのかもよく把握しきれていないことが多いです。

ビデオで撮影しておくことで、自分の面接時の受け答えを客観的に分析して本番に活かすことができますよ。

Tポイントがもらえる

アパレル転職なびは、様々な転職活動のサポートが受けられ、そのサポートのどれも無料です。

それだけでも嬉しいのですが、登録することでTポイントまで貯まる特典付き。

登録で200ポイント、内定が決まったらさらに5000ポイントももらえます。

さらに、友人紹介特典として、アパレル転職なびを紹介した友人が登録してくれたら現金5000円ももらえる、お得な転職エージェントです。

5.別業界を目指す方のための転職エージェント

アパレル店員の仕事から離れたいという人も多いですよね。経験のない別業界への転職は、より難しいものになります。

そこで、自分1人で転職活動を進めるよりも、様々なサポートが整っている転職エージェントを利用するのがおすすめです。

■DODA

 

表を右にスライド→

求人数 10万件以上
対応エリア 全国
取り扱い職種 営業、企画、技術職、クリエイター、サービス職、公務員、事務、専門職など
主な紹介先 JAL、日産自動車株式会社、コカ・コーラボトルジャパン、野村不動産など

 

【おすすめポイント】

転職関連の3つのサービスが利用可能

DODAは転職エージェントのシステムだけでなく、転職サイトやスカウトといったサービスも同時に利用できるのがおすすめポイントです。

本来であれば、それぞれに登録しなければいけませんが、DODAなら1つ登録することでどのサービスも利用できます

そのため、まずは転職サイトとして気軽にどのような求人があるのかを調査して、実際に転職を決めたら転職エージェントで自分に合った転職先を探してもらう、といった使い方ができますよ。

転職活動の段階ごとにサポートしてもらいたいニーズが変わってきますが、どの段階にも対応してくれるので安心です。

セミナーが充実

初めての転職や、アパレル店員から他の業種へ転職するときには、知識も少なく自分がどの業種に向いているのかも見極めるのが困難ですよね。

もちろん、専任のキャリアアドバイザーが付くので、そこで相談するのもありでしょう。

さらに、DODAなら定期的にセミナーやイベントが開催されているので、それを利用すれば、実際に企業の担当と話すことができたり、転職活動における面接などのスキルを磨くことができたりと、利用してみる価値がありそうです。

転職フェアを利用すれば、そこで企業側からスカウトされることもあり、自分がどの業界からニーズがあるのか知るという意味でも利用できますよ。

スカウトされることもある

DODAについているスカウト機能のサービス。プロフィールや経歴などを登録しておけば、企業側からスカウトメールが届くシステムです。

アパレル店員から多業種に転職するとなると、全くの畑違いで採用されない可能性も高いです。

しかしスカウトであれば、自分の経歴を見て声をかけてもらっているので、どの業種にニーズがあるのか動向を知ることもできます。

■リクナビNEXT

 

リクナビNEXTTOP出典:https://next.rikunabi.com/

表を右にスライド→

求人数 約13000件
対応エリア 全国
取り扱い職種 営業、事務、企画、サービス、Web、クリエイティブ、エンジニア、専門職、建築、医療、教育など
主な紹介先 日本郵便、amazon、東映、ベネッセ、花王、バーバリー・ジャパンなど

 

【おすすめポイント】

前職を活かした仕事を見つけられる

求人数が豊富なので、アパレル店員として働いてきた実績やスキルを活かした業種に就職することができます。

他業種で転職をしようと考えていたけれど、やっぱりアパレルの仕事を続けたいと考えが変わることもあるでしょう。

アパレルの求人も揃っているのでわざわざ他のサイトに登録しなくても、リクナビNEXTで探すこともできます。

最適な求人を知らせてくれる

AIによる分析で、ぴったりな転職先をおすすめしてくれるレコメンド、気になる登録した企業から直接お誘いが来るかもしれないアプローチ、企業から自分の経歴を見てスカウトされるオファーなどのシステムがあり、膨大な求人情報の中からでも自分にぴったりの求人を知ることができます。

グッドポイント診断

リクナビNEXTに登録すると利用できるグッドポイント診断。

選択式の質問に答えていくと、自分の長所が診断される自己分析に役立つサービスです。

自分でも気づかなかった長所を知ることができたり、この診断で表示された結果をもとに面接時での自己PRに利用したりすることもできます。

会員になればだれでも利用可能で、無料なのに本格的な診断がされ、自分の強みを見つけられる面白いサービスですよ。

■マイナビ転職

 

マイナビ転職TOP

出典:https://tenshoku.mynavi.jp/

表を右にスライド→

求人数 約10000件
対応エリア 全国
取り扱い職種 営業、販売、医療、企画、建築、エンジニア、電気、医薬、コンサルタント、クリエイティブ、公共サービス、事務、美容、教育など
主な紹介先 ANA、コスモ石油、ソニー、西日本旅客鉄道、地方競馬全国協会など

 

【おすすめポイント】

転職活動を全面的にサポート

転職活動をするとなると、不安になるのが書類の作成や面接といった企業側に自分をアピールする部分。

この部分がうまくいかないと採用されないので、自分1人で準備するのではなく、転職に詳しいプロに見てもらえたら安心ですよね。

マイナビ転職エージェントなら、キャリアアドバイザーによるカウンセリングから始まり、履歴書や職務経歴書などの書類の書き方や、面接の対策など転職活動を全面的にサポートしてくれるシステムが整っています。

さらに、面倒に感じてしまいがちな企業との面接の日程調整や、給料の条件などを交渉してくれるなど、後悔のない転職ができるようにバックアップしてくれるので心強いです。

未経験者へのアドバイス

アパレル店員から他業種への転職は、簡単ではありません。

未経験者でも雇ってもらえる企業もありますが、働いてみたら思っていた仕事内容と違っていたと後悔する可能性もあります。

マイナビ転職では、未経験で転職したい人に対してどうしてその業種に転職したいのか、面談を通して確認しています。

場合によっては、転職が難しいと判断される場合もあるのですが、後になって転職したことを悔やんだりなかなか転職先が決まらなくて困ったりすることがないので安心ですよね。

6.まとめ

洋服店にいる女性出典:https://pixabay.com/

憧れのアパレル店員になったものの、様々な理由から辞めたいと感じる人は多いようです。

今の状況を我慢して経験を積むことも必要かもしれませんが、思い切って転職しているアパレル店員が多いのも現実。

もし転職しようかどうか迷っているのなら、今のあなたの仕事を振り返ってみてはどうでしょうか?

一度きりの人生なので、後悔のない選択をしたいものですね。

転職するのであれば、初めての転職でも心強い転職エージェントを利用するのがおすすめです。

アパレル店員を続けながら1人で転職活動を続けるのは大変です。とは言え、仕事を退職してから転職活動をするとなると収入も途絶えてしまいますし、ブランクもできて転職に不利になってしまいます。

そこで、スムーズに転職活動をするのにぴったりな転職エージェントを利用しましょう!

今回紹介した転職エージェントを利用すれば、丁寧なカウンセリングからあなたにぴったりな転職先が見つかるかもしれません!

新しい仕事で気持ちを新たに働くためにも、まずは思い切って無料登録してみて、転職活動の第一歩を踏み出してはどうでしょうか?

 

ファッショーネ

ライター名

さや